2008年04月26日
五万石藤
何十年ぶりかで岡崎公園の藤を見に行きました。
起きた時、雨がひどく婦人科をすませ「どうしようかな・・・」
計画は夕べ立てたけど、雨は予想してなくて、
婦人科は、忘れてました。
天気予報では、3時ごろ晴れるらしい・・・
雨が止んだら出かけることに。

車は駐車場とかが気になるから、電車です。
この電車の「行き先プレート?」ヘン!
出発地の方が大きい文字で、
最終地の方が小さい文字?
私の感覚では最終地の方が大きくないと・・・
だって、どこ発なんて関係ないじゃん。
ネットで検索したら駅をぐるっと回った指示だったけど
駅員さんに「岡崎公園へ行きたいんですけど・・・」
「ここ、まっすぐ!」
え~っ、いけるんかい!!!
で、指示通りにまっすぐ歩くことに。

駅から10分くらいで到着。
気持ち早いせいか、屋台までは出てなくて、
花見の人たちもちらほら。
おかげで、あっちこちから写真撮影ができました。
大きいカメラの人のそばで、ちらっと横目で見ながら
邪魔にならないよう、デジカメをあれこれ触って・・・

少し風が強く花房が風に揺れ、日差しにきらきらひかり
反射したりして映像もきらきらしてます。
時折、風の間に花の香りを感じながら
充実の一日でした。
岡崎の藤棚、よかったです。

起きた時、雨がひどく婦人科をすませ「どうしようかな・・・」
計画は夕べ立てたけど、雨は予想してなくて、
婦人科は、忘れてました。
天気予報では、3時ごろ晴れるらしい・・・
雨が止んだら出かけることに。

車は駐車場とかが気になるから、電車です。
この電車の「行き先プレート?」ヘン!
出発地の方が大きい文字で、
最終地の方が小さい文字?
私の感覚では最終地の方が大きくないと・・・
だって、どこ発なんて関係ないじゃん。

ネットで検索したら駅をぐるっと回った指示だったけど
駅員さんに「岡崎公園へ行きたいんですけど・・・」
「ここ、まっすぐ!」
え~っ、いけるんかい!!!
で、指示通りにまっすぐ歩くことに。
駅から10分くらいで到着。
気持ち早いせいか、屋台までは出てなくて、
花見の人たちもちらほら。
おかげで、あっちこちから写真撮影ができました。
大きいカメラの人のそばで、ちらっと横目で見ながら
邪魔にならないよう、デジカメをあれこれ触って・・・
少し風が強く花房が風に揺れ、日差しにきらきらひかり
反射したりして映像もきらきらしてます。
時折、風の間に花の香りを感じながら
充実の一日でした。
岡崎の藤棚、よかったです。