2008年11月28日

インフルエンザ予防接種

まずかかりつけの婦人科に電話で聞いてみた。

接種予約に時間限定あり
熱を測るため体温計持参の事
費用は4200円

私の予約日が接種限定日だったので、
だめもとで「時間は違うのですが、接種をお願いできませんか?」
って、聞いてみたら上記の回答でした。
時間外って事で高いのかなぁ・・・

次に、かりつけの内科で聞いてみた。

予約は不要
熱がないこと
費用は4000円

この時は風邪の診察に行っていたので、
「では熱が下がったらですね(^_^)」
って帰ってきた。

予防接種でネット検索したら、費用については、
だいたい2500円くらいから4000円くらいが、
相場のようでした。

予防接種どうしよう・・・  


Posted by 小春日  at 22:21Comments(0)日記

2008年11月27日

醜女が美形を望まぬが・・・

きっかけは新聞広告。「コラーゲン」とか「ヒアルロン酸」の文字が、
やたら気になりました。ダイエットもそこそこに、ネットを漂流し続け、
やっと手ごろな値段で、ネットでも街でも手に入る物を探し出しました。

なぜ、そんなのが気になったのか、自分でも分からない。
広告の効果なんて、当てにならないと分かっている。
それでもサンプルを調達し、それだけでは済まずに、
気がつけば街のチラシで安い品物を購入してました(ーー;)

で、どうなったかって?

秋になると、ひび割れ悩みの始まりです。今年はどういうわけか、
早くて10月に入ったとたんに、右手親指がポッカリ割れてて、
「あぁ、またこの季節がやってきたぁ(>_<)」だったのです。
今までどんな薬用クリームをつけても、テープを巻いても、
なんともならなかったひび割れなんです(T_T)
このコラーゲンを飲むこと2週間。
キレイさっぱりとまでは行きませんが、今のところ、
少なくとも血がにじんだりするような大事にいたらず、
かすかにアカギレ、サカムケ程度を保ってます(^_^)

醜女ブツブツ月面肌が美形ツルツル卵肌をなんて望みません。
アカギレ、ひび割れにかかとガサガサの改善を望むくらいは・・・
ね!!!ヘ(-_-ヘ フフフフフ

もちろん、水仕事を極力減らしているのは事実です(笑
  


Posted by 小春日  at 00:16Comments(0)日記

2008年11月17日

なにはともあれ、

始めてみました。
「漢字検定4級トレーニングノート」
何年前に調達したのか分からないけど、
やっと、日の目を見ることに・・・オオゲサナ

4級ってどの程度っかって?
当ノートの級別漢字数によると
「小学配当漢字+常用漢字316字」
ちなみに5級は小学6年までが対象で、
6級が5年、7級が4年。
それ以下はないらしい。
3級に話を持ってかないところがいいでしょ(^_^;)

「読み」のところを数ページ進んでみると、
1ページあたりに1~2問間違える。
へぇ~、そうだっけ!状態。
しかし同じ漢字を「書き取り」することになると、
たぶんこんなふうには進まないのが目に見えている。
きっと、そこに大きな壁が立ちはだかっていることでしょう。
なのでとりあえず、今日はここまで・・・(^_-)-☆

  


Posted by 小春日  at 23:10Comments(0)日記

2008年11月16日

東京のここが嫌い!

月1日記になってしまった。
ブログを4箇所も作ると、それぞれに書くには面倒くさく、
同じ事を書くには面白くなく、あんまりほ~っても置けず、
って、ほとんどほ~ってますが・・・

先週、名古屋で講演会「東京のここが嫌い!」へ行きました。
友人に誘われ、分けも分からず彼女の進むがままに・・・

講演会って何だか難しそうなのに、なんで行ったのか?
組長がふるさとの新聞社社長だったから!ただそれだけ。

ふるさとの匂いと言うか、景色と言うか、何かを探してましたが、
組長は司会進行でほとんど個人的意見を述べられる事はなく、
ふるさとの欠片も微量にも、ありませんでした。
テレビに出いる評論家に近い方々や専門家の方々の、
「東京が嫌いなんじゃなく都政がスキクナイのでもの申す」って感じかな。
だって、パネリスト?の方々は、東京から脱出し地方に住んでも、
それぞれ東京でお仕事されてる方がほとんどで、東京在住は1名様のみ。

言葉や内容は、分かりやすくて話されるので分かるんだけど、
やっぱり、題目とのつながりが良く分からない???
カタカナ語の羅列だったら、もっと分からなかったろうけど、
それがない分、理解できなかった自分に少し落ち込んでます。

友人は「名古屋人は東京が嫌いで、題目は受け狙い!」
って、わりきってるようでしたが、まともに考えてた私は・・・

世の中まだまだ、学習することがたくさんあることを認識し、
メモを取ろうにも漢字が出てこなくって、ひらがなオンリーの
手帳を眺めては、ため息ばかりの一週間です。
  


Posted by 小春日  at 16:31Comments(0)日記