2008年02月19日

災難(?)は・・・

サポートセンターへ電話を入れた結果、
再セットアップ決定。

このパソコンは、我が家で2代目の購入後2年のものです。
メーカー保証が付いてる時に、一度部品交換の修理に出してまして、
今回、2度目。
すでに保証は切れており、実費との事で大きければ、5万円?
くらいになることも!!!だったら、新品買っちゃよ~(>_<)
修理見積もりは、一律3,675円だそうです。
「その前に、自分で再セットアップしてみてください!」
サービスマンは、やさしくご指導下さいました。

それをせずに済む方法を探してたんだけど・・・
つまり、操作をすることで、原因が究明できないかと・・・
しかし、サービスマンは、あくまでも
「再セットアップで修復できることもありますから・・・」
私の願いもむなしく却下。
日曜日に再セットアップしちゃいますか・・・(ToT)

ちなみに前回の購入時には、お店との5年契約の
保証をつけてたんだけど、使うことなく終ってしまったので、
このパソコンには付けずじまい。
こんなことなら、つけておけばよかった!!!

やっぱり、災難は忘れた頃にやってくる?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大丈夫かやぁ・・・
総会ウォーキング
梅は咲いてた
一日早くとうふやで
花火大会
びっくり栗の木
同じカテゴリー(日記)の記事
 3月7日の記事 (2016-03-07 20:15)
 2月14日の記事 (2016-02-14 19:52)
 2月8日の記事 (2016-02-08 19:27)
 1月30日の記事 (2016-01-30 19:32)
 1月8日の記事 (2016-01-08 21:22)
 1月5日の記事 (2016-01-05 16:06)

Posted by 小春日  at 23:59 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
>再セットアップ決定

私はそれが日課となってますよ

デスクトップPC(XP)を購入してから5年ぐらいになるけど健在
今年になってからソフトの修復を5回もやってます
時間があればデフラグをやっておくと、ハードディスク表面テストの代わりにもなると考えます
 
ちなみにノートはWin98が現役
私も現役を自負  んっ? 何のこっちゃ
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年02月20日 17:42
>豊田の和ちゃんさん
こんばんは。
98が健在とは・・・{{{{(+_+)}}}}エーです。

先代のパソコンが98でした。
もう、10年選手ですね (^_^)∠※
すばらしい~パチパチパチ。
このパソコンもそれくらい
長生きしてくれると嬉しいのですが・・・

今起こってる現象は、例えばここで、
周りの写真を見て自分のところへ戻ると、
いきなり、エラーメッセージがでます。が、
無視して作業を続けることも可能なんです。
ネットの動画を見ても現象は起こりません。
ヘンナノ???です。

先回のオペレーターは、電話をつないだまま、
バックアップを撮る時から、再セットアップまで
手伝ってくれまして、
結果、引き取り修理を決め手くれたのに・・・

今回のオペレーターは「自分でトライ下さい」と、
突き放されてしまいました。

なには、ともあれ再セットアップに挑戦です。
Posted by 小春日小春日 at 2008年02月20日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
災難(?)は・・・
    コメント(2)