2009年02月08日
総会ウォーキング
三河豊田を9時20分に出発。

最近何かと話題の
トヨタ自動車本館前を通過し、
水源公園に到着する。
桜の名所なんだけど、
梅の木が2~3本。
「もっとあればいいのにぃ・・・」
って、勝手なことを考えました。

公園前の矢作川には水鳥が遊び、
ちょっと、のどかかな(^_^)

山頭火の句碑があるらしいけど、
見つけられなかった、残念!
豊田市消防本部を見学し、
防人に出会う。
「・・・?」言葉が出なかった。

次の長興寺へ向け出発する時、
救急車に「ドクターカー」とあり、
「・・・?」ドクターヘリに対抗してるの?
消防署は不思議がいっぱいです(・・?
もう何回も訪れてる長興寺なんですが、
「むかし話」なるものを見つけ、
新しい発見があるのは、
何事においても楽しいことと知る。
って、言うかタダ忘れてる場合も
否定できないけど・・・(ノ_<。)

今月の言葉に「ピンチはチャンス」が
張ってあり「ムムム・・・!」でした(^_^)v
スカイホールでお昼になった。
外は風が強くて、埃っぽかったので、
館内で食事が出来たのは嬉しかったぁ。
あと挙母神社の予定だったけど、
八日市の混雑を避けるため中止となった。
児の口(ちごのくち)公園で解散式13時30分。

解散後、総会を開くため今日は、
いつもより距離は短く、時間は早く。
なんですが、毎度の事ながら、1時間歩いて、
20~30分のトイレ休憩には閉口します。
私は「4時間のトイレ休憩なし」を
今回、自分に義務づけました。
行けないとなると、なにやら気になるトイレです。
でも山では可能なんだし、いざって言うと、
コンビのもたくさんあるしぃ・・・で成功しました。
違う楽しみ方を模索するのも楽しいかな・・・
天気:晴れ
気温:12.7度
参加人員:248名
歩行距離:11キロ

最近何かと話題の
トヨタ自動車本館前を通過し、
水源公園に到着する。
桜の名所なんだけど、
梅の木が2~3本。
「もっとあればいいのにぃ・・・」
って、勝手なことを考えました。

公園前の矢作川には水鳥が遊び、
ちょっと、のどかかな(^_^)

山頭火の句碑があるらしいけど、
見つけられなかった、残念!
豊田市消防本部を見学し、
防人に出会う。
「・・・?」言葉が出なかった。

次の長興寺へ向け出発する時、
救急車に「ドクターカー」とあり、
「・・・?」ドクターヘリに対抗してるの?
消防署は不思議がいっぱいです(・・?
もう何回も訪れてる長興寺なんですが、
「むかし話」なるものを見つけ、
新しい発見があるのは、
何事においても楽しいことと知る。
って、言うかタダ忘れてる場合も
否定できないけど・・・(ノ_<。)

今月の言葉に「ピンチはチャンス」が
張ってあり「ムムム・・・!」でした(^_^)v
スカイホールでお昼になった。
外は風が強くて、埃っぽかったので、
館内で食事が出来たのは嬉しかったぁ。
あと挙母神社の予定だったけど、
八日市の混雑を避けるため中止となった。
児の口(ちごのくち)公園で解散式13時30分。

解散後、総会を開くため今日は、
いつもより距離は短く、時間は早く。
なんですが、毎度の事ながら、1時間歩いて、
20~30分のトイレ休憩には閉口します。
私は「4時間のトイレ休憩なし」を
今回、自分に義務づけました。
行けないとなると、なにやら気になるトイレです。
でも山では可能なんだし、いざって言うと、
コンビのもたくさんあるしぃ・・・で成功しました。
違う楽しみ方を模索するのも楽しいかな・・・
天気:晴れ
気温:12.7度
参加人員:248名
歩行距離:11キロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。