2008年05月16日
診断は・・・
外科の先生は、看護師の彼女の話を聞きながら、
「そうですが、エアロ友達ですか。私もヨガをやってますよ(^_^)」
症状を聞き、背中に手を当てながら、私と同年代らしく、
「あります、あります。私にもあります」を連発され、
「念のため首の写真を・・・」
レントゲン写真を見ながら
「疲れやすい首ですね・・・」
看護師の彼女曰く、
「要は、姿勢が悪いから疲れやすいって事」
「一箇所、軟骨が少ない処があるので、
こういう姿勢は、なるべくしないように!」
なっなんと、たぶん私がパソコンを見る時の姿勢!!!
先生は、背中を丸めあごを突き出す姿勢をされました。
「まっ、極端に強い症状が出ているわけではないので、
注射は必要ないですよ。薬を処方して、様子を見ましょう」
飲み薬と張り薬を処方され、なるべく暖めて、
出来ればマッサージをするようにとの事でした。
一大事ではなかったので一応安心はしたものの、
軟骨が少ない処の方が気になりつつ、病院を後にしました。
加齢による筋肉疲労みたいなので、時間が解決すると言うか、
そういう症状は多く見られるらしいのだが、それはそれで・・・
悩ましいぃ(;- _ -)=3 フゥ
やはり歳を重ねた結果ですね・・・
「そうですが、エアロ友達ですか。私もヨガをやってますよ(^_^)」
症状を聞き、背中に手を当てながら、私と同年代らしく、
「あります、あります。私にもあります」を連発され、
「念のため首の写真を・・・」
レントゲン写真を見ながら
「疲れやすい首ですね・・・」
看護師の彼女曰く、
「要は、姿勢が悪いから疲れやすいって事」
「一箇所、軟骨が少ない処があるので、
こういう姿勢は、なるべくしないように!」
なっなんと、たぶん私がパソコンを見る時の姿勢!!!
先生は、背中を丸めあごを突き出す姿勢をされました。
「まっ、極端に強い症状が出ているわけではないので、
注射は必要ないですよ。薬を処方して、様子を見ましょう」
飲み薬と張り薬を処方され、なるべく暖めて、
出来ればマッサージをするようにとの事でした。
一大事ではなかったので一応安心はしたものの、
軟骨が少ない処の方が気になりつつ、病院を後にしました。
加齢による筋肉疲労みたいなので、時間が解決すると言うか、
そういう症状は多く見られるらしいのだが、それはそれで・・・
悩ましいぃ(;- _ -)=3 フゥ
やはり歳を重ねた結果ですね・・・